フルオーダープランとは?
スリーピースが一番オススメしているのがフルオーダープランです。
理想のカラーとスタイルでアナタだけの
ジャイロを製作する事が出来ます!
イメージしやすいようにこのページでは、実際のお客様を例に、フルオーダーの流れを簡単に記載していきます。
ベース車両について

スリーピースのジャイロは全て一旦バラバラにして
細かいところまで整備をしていきます。
駆動系で必要な部分は新品に交換、
タイヤやスクリーンも新品に交換致しますので、
安心してお乗り頂く事が出来ます!
①イメージの共有
ご来店時に、まずはお客様の希望するジャイロを聞かせて頂きます。どのような用途で、そのようなカラーにしたいのか、気軽にお話させて頂きます。
※今回のお客様は、街乗りで荷物はあまり積まないとの事。可愛らしい1台だけのキャノピーをつくりたいとの事です。

②オプションパーツ

たくさんのパーツをご用意しております。
社外の取扱いパーツだけでなく、パイプキャリアや
スマホバーなどオリジナルパーツもございます!
※今回のお客様は、短い距離の街乗り用との事で、
オプションパーツは無しとなりました。
③外装(アウター)の色
次に外装の色を「色見本帳」の中から選んでいきます。単に茶色といっても何種類もある為、選ぶのが難しいです。過去に製作したカスタムファイルなどは、カラーイメージしやすいと思います。
色は基本「ソリッドカラー」となります。パールやメタリック、ツートンカラーも可能ですが、別途料金が掛かります。ご希望でしたらご相談下さい。
※今回のお客様は、ソリッドカラーで艶無しの「17-30F」の茶色を選ばれました。

④内装(インナー)の色

外装色を決めたら、次は内装色です。
無難な黒にするか、
それとも外装に合わせて明るいカラーを選ぶか。
内装色でイメージは大きく変わります。
こちらもカスタムファイルを見て頂ければイメージしやすいかと思います。
※今回のお客様は、外装色よりは少し薄い
「21-60H」の艶無し茶色を選ばれました。
⑤シートの表皮と色
外装と内装の色が決まったら次はシートです。
シートもご覧のように、
色だけでなく表皮パターンも様々あります。
シートで大きくイメージが変わるので、
外装と内装の色に合わせて決めていきます。
※今回のお客様は、「CA-0」の黒色シートを選ばれました。

⑥オプションカラー

取り付けたオプションパーツやホイールのカラーについても決めていきます。
ホイールを黒色にすると、
かなり締まりが出てカッコよくなる為、とても人気です。
※オプションパーツは特になかったですが、ホイールは黒色に塗装する事になりました。
⑦フルオーダーの確認と納期
最後に、今回決めた内容の確認と、
納期について話をさせて頂きます。
大体2ヶ月から3ヶ月ぐらいの制作期間を頂いております。
ご了承頂けましたら、後は待つのみです!

⑧納車日
3か月後、ついに納車となりました。
待ちに待った1番楽しみな瞬間です!
今回のお客様も、イメージ通りに仕上がったようで、とても喜んで頂けました。


完成車両









最後に
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!
今回のフルオーダーの流れや、ベース車両の整備についてなどは、動画でも配信しています。
もっと詳細を知りたい、見たい方は是非チェックしてみて下さい!
「ジャイロキャノピーの整備」

【フルオーダー】
4stジャイロキャノピー
ミニカー仕様

【フルオーダー】
4stジャイロX側車付軽二輪仕様